

コラム第9回〈スポーツのこと〉
《本ブログは店頭で配布しているピキニニ通信で掲載しているコラム及び今月のおススメと同内容です》 -店主コラム- 第1回のピキニニ通信にも書きましたが、私は以前青年海外協力隊員としてパプアニューギニアで「スポーツ」を教えるボランティアをしておりました。 小さいころから運動が好きで小学生の時は野球を、中学からサッカーを始め、アマチュアながら31歳までは真剣にサッカーをしておりました。スキーも小さいころから大好きで、大人になり資格も取得し、挙句にニセコに移住してきました。大学時代はスポーツに関係する学科に所属しておりましたので、いわゆる「体育会系」です。先輩の言うことには絶対で、逆らうことが出来ない、昔ながらのガチなやつです(笑)。 さて、スポーツが好きな人も嫌いな人もスポーツが健康に良いと言われていることは皆さまご承知のことと思います。好きな方は精神的にもリラックス効果があると思いますし、肉体の鍛錬になったり、仲間と一緒に行うことで社会性が磨かれたり、新たな出会いがあったり、所属の欲求が満たされたり、多くのメリットがあります。 私が最も長く真剣に取り