

コラム第10回〈学びのこと〉
《本ブログは店頭で配布しているピキニニ通信で掲載しているコラム及び今月のおススメと同内容です》 -店主コラム- 今シーズンの冬は本業と並行してスキーのインストラクターの仕事をしておりました。前回のコラムでサッカーやその他のスポーツに関することに触れましたが、今回はスキーの指導を通じて感じた「学び」について書いております。 私が主に担当したのは、大人(60代)から子ども(3歳くらい)まで年代は幅広く、技術レベルは全く初めての方からちょっとパラレルで滑れるという方まで様々でした。その中でも多かったのは大人、子ども問わず全くの初心者又は1~3回程度の経験者で外国人の方です。 私はインストラクターとして出来るだけお客さまが上手になるように、又は満足するように努めるわけですが、短時間で上手になる人、長時間やってもなかなか上達しない人、それぞれ成果が異なってきます。体力、やる気、年齢、性別等それぞれ異なりますし、こちらの教え方も変化させますので、成長スピードにばらつきがあるのは当然です。また、最初からうまくなることより楽しくスキー体験をしたいという方もいます